牛たん麦めしで有名な「ねぎし」の吉祥寺サンロード店でお得なランチ「がんこちゃんセット」をいただく

昔から好きでよく利用しており、東京に 34店舗もあるので「吉祥寺ランチ」での紹介を先延ばしにしていた牛たん屋さん「ねぎし」に行ってきました。

吉祥寺には「ねぎし」が 2店舗ある

吉祥寺に「ねぎし」は 2店舗あり、今回、訪れたのは「サンロード店」。「サンロード」途中の信号手前左のビル「ダイアパレス吉祥寺」の 2階です。

もう一軒は公園口を出てすぐ右に折れて「パークロード」を進むと右手のビル地下に「吉祥寺駅前店」があります。

私はどちらも利用しますが「サンロード店」のほうが 2階にある分、開放感があって好みです。

武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 ダイアパレス吉祥寺2F
●10:30-22:00

吉祥寺の「ねぎし」でランチは初めてかも

渋谷で働いていた頃は、ランチでたびたび「ねぎし 渋谷三丁目店」を利用していたのが懐かしいです。

吉祥寺は帰宅途中の利用だったのでランチは初めてかもしれません。

いまは「とんて~きセット」なんてのもあるのですね。

でも今回は「牛たん」が食べたいし、しかもランチでお得な感じがいいので「がんこちゃんセット」をチョイス。

いまだけ 1,200円が 1,100円とのこと。

味はいつも通りでボリュームも満足

こちらが「がんこちゃんセット」。注文して 6~7分で登場。

いつもながら見た目からも満足感があります。

「赤たん 薄切り 6枚」の 12切。私には十分なボリュームです。

麦飯も、とろろもたっぷりで嬉しい。本当に牛たんとよく合います。

ほどよい噛み応えと牛たん独特の味。いいですね~。

ランチに気軽に牛たんでお腹を満たすには「赤たん」で十分です。

テールスープも漬物も変わらぬ味でホッとします。

あっという間に食べ終わりました。満足です。お支払いは「サンロードサンクス商品券」を使ってお得感も 2割増し!

いつもながら、おいしかったです。ごちそうさまでした!

2025/6/24 牛たんタップリ「ねぎしセット」

無性に牛たんが食べたくなり、王道(?)の「ねぎしセット」をオーダー。

「お新香」はプラス 150円で「ミニサラダ」に変更してもらいましたが、あとから辛味噌も食べたかったので、変更ではなく、250円で追加すればよかったと少し公開。

なにはともあれ、3種類の牛たんを堪能。味だけでなく食感の違いも楽しめました。

麦めしにとろろをかけて牛たんをいただく。そうそう、これがねぎしの味ですね。

おいしかったです。ごちそうさま。

こちらの記事もいかがですか?

「ねぎし 吉祥寺駅店」でお馴染みの牛タンと麦とろのハーモニーを味わい楽しむ 「井の頭通り」沿いの雑居ビル 5階「牛タンAZABU屋」で充実の「厚切り牛タン塩焼き」ランチを堪能