「吉祥寺ランチ」をしようと「大正通り」を散策していると「吉祥寺餃子バルあわ屋」がランチを始めていたので立ち寄ってきました。

2023年9月30日に閉店
ランチ営業は 2019年 1月9日 スタート
お店は「東急百貨店」の北側を通る「大正通り」を少し進んで左手にあります。「B1」となっていますが半地下という感じ。

以前は「カフェ・ビジェ」があった場所で、どんな「餃子」か気になっていましたが「ランチ」をしていなかったので今回が初めての利用です。
●武蔵野市吉祥寺本町2-13-7 グランデール吉祥寺ビルB1
●11:30-15:00、16:00-24:00(土日祝 14:00-24:00)
なぜかランチに「餃子」はないみたい
こちらが「あわ屋ランチ」の説明。ごはん、サラダ、スープ、お惣菜つきで、メインは黒板なのね。

看板によると、この日は「A.自家製チキンナゲット、春巻き」「B.ガオパライス」「C.ローストビーフ丼」。

どうやら、看板の「餃子」はランチではやらないようです。「惣菜」に含まれているのかな?
とりあえず「自家製 春巻き」で実力の一端がわかるかもしれません。
揚げたてチキンナゲットと春巻き
こちらがランチの全貌。「惣菜」も餃子ではないですね。

ボリューム的には十分。

春巻きは 2本。熱々で具だくさん。

チキンナゲットもホクホク。

結局「お惣菜」はフルーツをグレープのソースにからめたデザートでした。

トータルでおいしかったし、これで 880円(税込)なら十分。ごちそうさまでした。
ただ、やっぱり餃子のメニューはあってもいいのでは?まあ、夜の餃子メニューを見ると 4個で 500円以上なので採算的にランチには難しいのかな?

まあ、とにかくランチを初めたばかりなので、今後の展開にも注目です。
こちらの記事もいかがですか?

