2020年8月に「カフェゼノン」が移転して「ゼノンサカバ」と合体してから初めて「吉祥寺ランチ」を食べに出かけてきました。

入口の前で、あの「ケンシロウ」がお出迎え
場所は「吉祥寺駅」北口を出て右に進み、高架橋沿いに西荻窪方向へ歩いて 5分ほど。


向かって左に屋外テラスがありますが、高架下なので多少の雨風もしのげます。

入口には「ケンシロウ」、店内には「100t ハンマー」などなど、相変わらずのゼノンワールドが全開です。

●武蔵野市吉祥寺南町2-11-3
●11:30-23:00(祝日 -22:00)
オススメのローストビーフ丼は数量限定
ランチは15時まで。ランチコースもありますが「2名様から」なので残念。

13時半過ぎで「ローストビーフ丼」も「本日の日替わりプレート」も売り切れ。
そこで「2種盛り」に目がない私は「火の国カレー(カレー2種相盛り)」に決定。

セットドリンク(+220円)でグレープフルーツジュースを追加。
馬肉を使ったカレーの 2種盛り「火の国カレー」
テラス席は女性グループが多いので店内のカウンター席を選択。

まずは「グレープフルーツジュース」が到着。

そして「火の国カレー」が登場!スープ付き。

見事な2種盛り。こんな感じで「パパド」を飾るのは初めて見ました。

ライスの下にあるのが「トマトバター」だそうで、なるほとコクがあって味変できます。
お肉も独特な味わい。と思ってメニューを見直したら馬肉なのね。
 
欧風とキーマを交互に味わいながら楽しみました。
早めに到着したら「ローストビーフ丼」もありかもしれませんね。なにはともあれ、おいしかったです。ごちそうさま。
2023/7/18 とても濃厚な「本日のガトーショコラ」
あまりに暑いので冷たいデザートでもいただこうかと思ったのですが、店内は涼しくて快適だったので「本日のガトーショコラ」に路線変更。

となるとホットコーヒーの方がいいよね。セットで 860円。

フルーツ、クリームのバランスも良く、見た目もいい感じ。

ガトーショコラも濃厚で、おいしくいただけました!

ゆっくり過ごせてよかったです。
こちらの記事もいかがですか?
 
   「吉祥寺ランチ」で食べ歩きグルメしたお店まとめ(670軒)    
   吉祥寺「カフェ ゼノン(CAFE ZENON)」のランチメニューで限定15食「ZENON PLATE」をいただく    
   吉祥寺「カフェ ゼノン(CAFE ZENON)」で漫画文化とカフェラテを味わう  
                
