「吉祥寺エクセルホテル東急」1階の「3rd. BAR & GRILL RESTAURANT」で「吉祥寺ランチ」してきました。
「吉祥寺エクセルホテル東急」は「吉祥寺駅北口」を出て左に進み「吉祥寺通り」を北上して左手にある「東急百貨店」をさらに北へ進むとあります。
「吉祥寺エクセルホテル東急」1階の正面入口向かって右
「3rd. BAR & GRILL RESTAURANT」は「吉祥寺エクセルホテル東急」1階の正面入口向かって右にあります。


ホテル1階の中からも入れますが「3rd.」という看板だけで、どういう趣旨のお店か分かりにくいです。
それでも店内で食事している人がいるので、レストランであることは分かります。
●武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 ジョージプラザビル 1階
●ランチ 11:00-14:00、カフェ 11:00-17:00(土日祝 14:00-17:00)、ディナー 17:00-21:00
KNOTS COFFEE ROASTERS 11:00-19:00 月曜休
ランチメニューの「Weekday Course」は平日限定
カウンター席かテーブル席か聞かれたのでテーブル席をチョイス。奥まで案内されましたが、厨房jが見えるカウンターでもよかったかも。
ランチメニューを見ると時間は 11時から 14時まで。単品の「3rd Lunch」はスープ付き。
「Weekday Course」は平日限定で「APPETIZER + MAIN + DESSERT + DRINK」とのこと。
とりあえずメインは「メカジキのカツレツ ハーブ タルタルソース」、デザートは「バスクチーズケーキ」をチョイス。
見た目も楽しい「チーズとトマトのカプレーゼ」
まずは前菜の「プラータチーズとカラフルトマトのカプレーゼ」。なるほど色合いが楽しいです。
ちなみに「カプレーゼ」は「カプリ島の」の意味で「カプリ島風サラダ」とのこと。
「プラータチーズ」がトロっとクリーミー。ソルト&ペッパーが効いています。
ふわっとした「フォカッチャ」はおかわり自由。
肉厚な「メカジキのカツレツ ハーブ タルタルソース」
そしてメインの「メカジキのカツレツ ハーブ タルタルソース」が登場。
切ってみると肉厚で、少し淡白な味ですがタルタルソースが十分に補っています。
衣の加減もよく、サクッといただけました。
トロリと濃厚な味を楽しめる「バスクチーズケーキ」
食後にコーヒーと「バスクチーズケーキ」。
チーズたっぷりで、口に入れると溶けだす味わいもよく、堪能できました。
「Weekday Course」を堪能でできました。ごちそうさま!
こちらの記事もいかがですか?
「吉祥寺ランチ」で食べ歩きグルメしたお店まとめ(651軒)
「吉祥寺エクセルホテル東急」のラウンジ&ダイニング「SORAE(ソラエ)」で野菜たっぷりブッフェランチ
ベーカリーカフェ「B²(ビースクエアード)吉祥寺店」の野菜たっぷりバーニャカウダプレートでまったり