今回の「吉祥寺ランチ」は「RISTORANTE IMAI(リストランテ・イマイ)」に行ってきました。
屋根に飾ったイタリア国旗が目印
吉祥寺駅北口から「中道通り」を進んで、右手に「一圓」のある十字路を左折すると、左手にイタリア国旗を屋根に掲げているお店が見つかります。

植物に囲まれて隠れ家的な雰囲気は抜群です。
●武蔵野市吉祥寺本町2-19-4
●12:00-14:00(土日祝 11:30-)、18:00-21:00 水曜+第3火曜休
駅から「井の頭通り」経由で行くとすれば、ローソンの向かいになるブロックの角を右に曲がります。
「メイン」を付けるか、それが問題だ
ランチはコースが A、B、Cの 3種類。AとBの違いは「メイン」があるかないか。

Cは「シェフのおまかせ」なので、記念日やお祝いに素敵かも。
A(2,160円)かB(3,560円)で悩みましたが、まずはAにしました。

「本日のパスタ」に期待しましょう。
サラダもスープもとってもオシャレ
まずは本日の前菜「パルマ産 生ハムとリーフのサラダ」。セッティングが綺麗。

フレッシュな水菜を生ハムの塩気が引きたてます。

パンはオリーブオイルで。ひとつずつ追加されます。

「本日のスープ」は「佐賀産 新玉ねぎの冷たいポタージュ」。お皿がオシャレ。

少しとろみのあるスープにほんのりとした甘味。食欲がわいてきました。

上品なミートソースパスタ
そしてメインの「飛騨牛のラグー(ミートソース)のタリェリーニ」。

見た目にはオシャレですが、量的にはちょっと少ないかも。
パスタはほどよく柔らかく、しっかりソースとからんでいました。ただ少し短めな感じもします。

ミートソースは少し甘く、ほんの少し辛みもあり、お肉はコクもあっておいしかったです。
私が自宅で作るパスタは量が多く、ガサツな感じがしますが、これくらいにすればエレガントに見えるのだと学びました。
男性には少し物足りないかも
最後はマンゴーのシャーベット。まん丸でカワイイです。

甘すぎず、さっぱりとした口解け。
食後のコーヒーと一緒にゆったりと。

正直、ボリューム的にメインは欲しかったかも。特に男性はそう感じるでしょう。それでも奥様方には雰囲気はいいし、これも十分ありかと。
盛り付けなども参考になりました。ごちそうさまでした。
こちらの記事もいかがですか?

