末広通り沿いにある「蒙古タンメン中本 吉祥寺店」の「五目蒙古タンメン」でいい汗かきました …閉店

せっかく梅雨寒が続いているので、いまのうちに「吉祥寺ランチ」のラーメン特集で汗だく必至の「蒙古タンメン 中本」に挑戦してきました。

2025年4月10日 閉店

理由は「店舗の老朽化」で「移転も検討中」とのことです。

蒙古タンメン中本 吉祥寺 閉店のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、「蒙古タンメン中本 吉祥寺」は、店舗の老朽化に伴い、2025年4月10日をもちまして閉店する運びとなりました。 長年にわたりご愛顧いただいたお客様には、深く感謝申し上げますとともに、突然の閉店によりご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

なお、移転については現在検討を進めておりますが、新たな物件の確保に至っておらず、現時点で具体的な予定は未定となっております。今後の展開につきましては、決定次第、公式ウェブサイト等にてご案内申し上げます。

蒙古タンメン中本 吉祥寺 閉店のお知らせ – 蒙古タンメン中本

「末広通り」で目立つ真っ赤な看板が目印

お店は吉祥寺南口を出て左に進み「ヤマダ電気LABI」前の信号を渡って「末広通り」をしばらく行くと左手にあります。赤い看板が目印。

同ビルの地下 1階は「HD ベトナム料理(フォンズン)」。

武蔵野市吉祥寺南町2-9-10 吉祥寺ファーストビル 1F
●11:00-24:00

 

いきなり「北極ラーメン」はやめておこう

「蒙古タンメン中本」の本店は板橋区で 20軒以上の多店舗展開しているのですね。

都内に数店舗くらいかと見くびっていました。ごめんなさい。

店内に入って左手に食券の券売機。メニュー豊富で悩みます。やはり「味噌タンメン」ではつまらないので「蒙古タンメン」なのかな?

トッピングが分かりにくいです。「ゆで玉子スライス」「味玉」「北極味玉」…。

よく見ると「五目蒙古タンメン」があって、これならゆで卵も付いているようなので決まりです。

「北極ラーメン」が「辛さ9」で気になりますが、今回は勘弁してあげよう。

思ったほどは辛くなく、ほどよい旨辛さ

8分ほどして「五目蒙古タンメン」が登場!麻婆豆腐とゆで卵が乗っている感じ。

スープはなるほど辛いですが思ったほどではなく、ちょうどいい旨辛さ。

麺は太めで食べごたえもしっかり。

麻婆豆腐と別に、豚肉とキャベツの野菜炒めが乗っている感じ。

なるほどクセになりそうな辛さと旨さで人気が分かりました。すっかり汗だくでスープは残しました。

次は「北極ラーメン」も食べてみたいかも。ごちそうさまでした。

こちらの記事もいかがですか?

吉祥寺南口すぐの「洞くつ家」で「ほうれん草多め」「細切りネギ」「味付玉子」付きラーメンを堪能 「蒼龍唐玉堂(ソウリュウトウギョクドウ)」吉祥寺店で坦々麺ではなく、あえて「昼定食」をいただく