昨年末に「吉祥寺丸井」1階にオープンして気になっていたナチュラルスーパーマーケット「BIO-RAL(ビオラル)」を初めて利用してきました。

「丸井吉祥寺店」1階の正面入口から入って一番奥
お店は「丸井吉祥寺店」1階の正面入口から入って一番奥にあります。


東京近郊で採れたオーガニック野菜が並ぶなど、なるほどナチュラルスーパーマーケットと名乗るだけあります。

ほかにも自然食品からお惣菜まで、幅広く豊富な品揃えで楽しくなります。

●武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺 1F
●10:30-20:00(丸井の営業時間に合わせる)
イチオシの「有機 野菜飲むならこれ 1日分」を発見
私が一番気に入っている野菜ジュースが「有機 野菜飲むならこれ 1日分」です。濃厚かつ美味しいんです。
メガロス帰りに自然食糧品店「グルッペ」吉祥寺店で HIKARI 有機野菜ジュースこれ一本!
これを「メガロス吉祥寺」で汗を流したあと「五日市街道」沿いにある自然食糧品店「グルッペ」吉祥寺店で買って一気飲みするのが楽しみだったりします。
そんな「有機 野菜飲むならこれ 1日分」を「ビオラル」でも発見!これはありがたい。

ほかにも有機系のドリンクが揃っています。

「五日市街道」まで行かなくても入手できるのは嬉しいです。
「ビオラルカフェ」でまずは「ケールスムージー」
そんな「ビオラル」にはドリンクやスイーツのイートインもできる「ビオラルカフェ」があります。

搾りたてのオレンジジュースから各種スムージー(バナナミルク、いちごミルク、ケール)、フルーツビネガー、オーガニックコーヒーなどが頼めます。

今回は「ケールスムージー」をオーダー!

有機ケールはもちろん、有機バナナ、キウイもたっぷり。

「ケールスムージー」は濃厚&フレッシュでおいしい
これで 345円。スタンディングのイートインスペースでいただきました。

最初だったのでストローをもらってしまいましたが、ちゃんと紙製でした。

とっても濃厚でフレッシュ!バナナとキウイで味もいけます。

これは充分に「ベジテリア」との選択肢になります。どうも、ごちそうさま。
2021/9/24「黄色の力!30品目サラダ」をイートイン
ランチが野菜不足だったので「ビオラル 」でサラダを買うことにしました。「26品目のチョップドサラダ」が美味しそう!

でも、税抜き 598円はちょっと高いし、ボリュームも半分でいいかも。
ということで量り売りの「黄色の力!30品目サラダ」を 100g 買うことにしました。


イートインコーナーで立食!これで 107g。318円でドレッシング付き。

「ケールスムージー」もよかったけど、個々の素材の味が楽しめるサラダもいいね!どれもフレッシュでおいしいです。

これで選択肢が増えました。「マイ箸」も用意しないといけませんね。
2021/10/15 ジェラートを「ダブル Aセット」で!
気になっていた「ビオラル」のジェラート、いただくことにしました。

「ジェラートA」と「ジェラートB」がある様子。

2フレーバーは組み合わせで値段が違ってきます。
- Aセット 486円
- A+Bセット 567円
- Bセット 648円
とりあえず今回は「キウイフルーツ(グリーン)」と「アーモンドカシューナッツ(ミルク)」でダブルのAセットにしました!

「キウイ」はまさにシャリっという歯ざわりまでキウイですし、「アーモンドカシューナッツ」はしっかりナッツのクラッシュ感があり美味しいです。

ボリュームもしっかりあって大満足。とっても気に入りました。ごちそうさま。
2021/10/22 「有機ぶどうのソフトクリーム」もおいしい
ジェラートを買ったらビオラル限定のお買い物クーポンがもらえました。

そこで、これまた気になっていた「有機ぶどうのソフトクリーム」をオーダー!

しっかりブドウの香りと味わいのあるソフトとミルクソフトのミックス。

クッキー生地のコーンと相性よく、この日は寒かったのにペロッといっちゃいました。
2022/1/4「黄色の力!28品目サラダ」をイートイン
30品目にこだわりがあるかと思ったのですが、そうではないようです。

100g でオーダーすると少し多めの 109g で 324円となりました。

それなら逆に「500円分で」というオーダーもできそうですね。
2022/6/19 ケール感たっぷりのケールスムージー
ケールたっぷりの「ケールスムージー」をオーダー。

これを飲んだら絶対に健康になる気がします。

2022/6/27「野菜を食べる!かぼちゃの冷製スープ」
暑くなっての冷製スープが最強!値段もランチ後にちょうどいい。

上に載っている具材をスープに入れます。

スッキリさわやか、おいしかったです。

こちらの記事もいかがですか?
「ベジテリア(VEGETERIA)アトレ吉祥寺店」でイチオシで大好きだった「ツインベジ」が終了して残念
「CRISP SALAD WORKS(クリスプ・サラダワークス)吉祥寺」のボリュームたっぷり「カル・メックス」を堪能
メガロス帰りに自然食糧品店「グルッペ」吉祥寺店で HIKARI 有機野菜ジュースこれ一本!

