平日昼は野菜トッピング乗せ放題のコピス吉祥寺B1F「コムフォー(COMPHO)」で夏野菜の「冷製坦々米麺」を堪能

「もやパク復活」「野菜トッピング乗せ放題」というので、久しぶりにコピス吉祥寺B1F「コムフォー(COMPHO)」で食べてきました。

「野菜トッピングのせ放題」は平日 11:00-14:00 限定

お店は「コピス吉祥寺」A館の地下 1階にあります。「カルディ」の隣です。

コピス吉祥寺

「野菜トッピングのせ放題」は平日 11:00-14:00 限定なので注意が必要です。

武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺B1F
●10:00-21:00 無休

夏野菜の「冷製坦々米麺」と「ミニグリーンカレー」

この日もものすごく暑かったので「冷製坦々米麺」をチョイス。

「冷製坦々米麺」をサイド&ドリンクセットにして「ミニグリーンカレー」と「マンゴー」ジュースを付けました。

こちらが「冷製坦々米麺」と「ミニグリーンカレー」と「マンゴー」ジュース。ランチとしてはボリューム充分ですね。

「野菜トッピングのせ放題」は早めに利用したほうがいい

最初の「冷製坦々米麺」だけでも結構、野菜は乗っています。

それでも、せっかくなのでトッピングしに行きました。でも 13:45 とギリギリだったためか、残りが少ない気がします。

それでも気を取り直して、できるだけ乗せてみました。これくらいあればいいでしょう。

「冷製坦々米麺」もきちんとおいしくいただけました。

「ミニグリーンカレー」も合わせてお腹いっぱい!「野菜トッピングのせ放題」は早めに利用したほうがよさそう。

なにはともあれ、ごちそうさま。

2025/10/31 野菜マシマシ「もみ海苔の黒坦々フォー」

野菜豊富でさっぱりしたものが食べたくて再訪。「コピス15周年限定!」という「もみ海苔の黒坦々フォー」を注文。

そこに「サイド&ドリンクセット(+400円)」で「ジャスミンティー」と「パクチーサラダ」を付け、さらに「もやパク」も取ってきた結果がこちら。

とりあえず、もやしとパクチーを乗せてマシマシにして、いただきます!

なるほど。もみ海苔の香りがします。ピリ辛程度で、スルっといただいちゃいました。

アジア麺のお店が増えましたが、ぜひ「コムフォー」も長く頑張って欲しいです。

こちらの記事もいかがですか?

「ZiOフォー ベトナム料理 吉祥寺店」の卵トッピングでスープたっぷり「肩バラ牛肉フォー」を味わう 「フォーティントーキョー(PHO THIN TOKYO)吉祥寺店」で抜群にうまい「牛肉のフォー」を堪能 コピス吉祥寺B1F「コムフォー(COMPHO)」でパクチーサラダ付きモヤシ増しの「豆乳グリーンカレーフォー」をいただく