「井の頭街道」沿いのラーメン店「麵屋 さくら井」でチャーシュー 5種など具材豊富な「特上 醤油らぁ麺」を楽しむ

天気が良ければ「吉祥寺」へは歩いて通っていますが、その途中の「井の頭通り」沿いにラーメン屋ができたので立ち寄ってきました。

軒上看板がないのでパッと見で何のお店か分かりません。近づくと入口横に「麵屋さくら井」のプレートがありました。

「むさしの森珈琲 武蔵野西久保店」よりも西

「井の頭通り」沿いといっても「吉祥寺駅」からは遠く、三鷹駅方向に向けてずっと歩いた先にある「むさしの森珈琲 武蔵野西久保店」よりもさらに西です。

入口入ってすぐ左手に券売機があり、購入後、店内でカウンター中心の席に座ります。

店内はゆったりスッキリしており、カウンターでも窮屈さはなく、過ごしやすいです。

武蔵野市西久保2-21-3
●11:30-15:00(日・祝は16:00まで)、月・土は夜も営業 18:00-20:30

左上の大ボタン「特上 醤油らぁ麺」が 2000円

券売機は商品名と値段だけなので、とりあえず左上の一番大きな「特上醤油らぁ麺(2000円)」にしました。

カウンターの上にある表によると「特上」「上」「普通」の違いは「チャーシュー」の数と種類によるようです。

「特上」が 2000円なのも納得の充実トッピング

待つこと 6分ほどで「特上 醤油らぁ麺」が到着。

個性的なチャーシューに、味玉、メンマ、ネギ、青菜、海苔も乗って 2,000円も頷けます。

醤油スープ、麺、5種のチャーシューを味わう

醤油スープは油分も多く、出汁の旨味もしっかり感じられます。

その油分をまとわせた細めの麺も、スルスルっといけます。

5種のチャーシューも、それぞれ個性があり、美味しくいただけました。

黒胡椒も効いており、スープを最後まで残さず飲み干し、とても満足しました。

ぜひ「煮干らぁ麺」や「つけ麺」も食べたいと思わせる美味しさでした、ごちそうさま。