ナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ 吉祥寺店」で期限限定「ガリバタ チキンスパ」を勇気を出して食べてみた

久しぶりに「スパゲッティーのパンチョ 吉祥寺店」でランチ。前回の訪問が 2015年なので約 10年ぶり。

ナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」吉祥寺店限定の「オムナポ」でお腹いっぱい

吉祥寺でよく頑張っている、というのが率直な感想です。

いまも『ナポリタンをうまいと言わせたい』お店

JR吉祥寺北口を出て、西荻窪方向へ線路沿いに少し歩くと左手に赤い看板で目立つお店が目に入ります。

向かって右に「かにざんまい」。『改めてナポリタンをうまいと言わせたい』というスタンスは変わっていない様子。

店内はカウンター席が14席ほど。相変わらず雑多な雰囲気です。

武蔵野市吉祥寺本町1-25-10 河田ビル1F
●11:00-23:00 無休

期間限定「ガリバタ チキンスパ」にグッときた

店頭のポスターを見ると「ナポリタン」は「小」で 860円。このご時世、よく頑張っていると思います。

10年前は「小 300g」「並 400g」「大 600g」だったので、現在の「小 390g」でかつての「並」くらいの量なのかも。

店内に入ると、注文は今っぽくタッチパネル端末でした。

そのトップ画面に表示されたのが「ガリバタ チキンスパ」。期限限定ということもあり、なんだかグッときました。

さすがに「大」は危険なので「小」でオーダー。

「小」でオーダーしておいて正解だった

こちらが「ガリバタ チキンスパ」。「小」にしておいて本当によかった。

これは還暦を越えたおじさんが食べてはいけないかも。おいしいけど。

ニンニクの量が半端ないです。人と会う予定があるなら絶対にアウトですね。おいしいけど。

 チキンの味つけも「こってり」という言葉がピッタリ。おいしいけど。

慌てて「+プラスベジ」でサラダと烏龍茶を追加

これだけだと大変だと気付いて「+プラスベジ」を追加することにしました。

こちらが「ツナトマトサラダ」と「黒烏龍茶」。そして 2杯まで OK というスープをお替り。

これで中和させながら、なんとか最後までいただくことができました。

どう考えても若者向けでしたが、それでも間違いなくおいしかったです。ごちそうさま。

こちらの記事もいかがですか?

ナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」吉祥寺店限定の「オムナポ」でお腹いっぱい 「カヤシマ」の懐かしい味のナポリタンで吉祥寺ランチ 「吉祥寺ランチ」で食べ歩きグルメしたお店まとめ(651軒)