あの「メンチ行列」通りにある「カフェルノアール」に入ってみました。「ルノアール」は本当に久しぶりですが、こんな洒落たロゴでしたっけ?

「Cafe Renoir《New Style !!》」は新業態!?
場所は吉祥寺駅の北側にある「ダイヤ街」と「元町通り」をつなぐ(「さとう」の丸メンチカツを買う行列ができる)通りにある「三松ビル」地下1階です。


以前は「シャノアール」があった場所で、向かって右に「吉野家」。
お店は階段で降りた地下にあります。階段左の通路奥にエレベーターも。

降りて左手が入口になります。

あの昔ながらの「喫茶室ルノアール」ではなく、さらに「Cafeルノアール」でもなく≪New Style!!≫の「カフェルノアール」のようです。
ちょっと整理したほうがいいかも。
●武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 三松ビル B1F
●8:00-23:00(ランチ 11:00-14:00)
「ブレンドコーヒー」 が 610円と少しお高め
メニューを見ると「ブレンドコーヒー」「アメリカーノ」が 610円。そこそこ高いですが、最高値のお店ではない感じ。

コーヒーが 500円を超えると、どうしても「セット」で少しでも割安にしたくなってしまいます。お店の「思うツボ」なんでしょうけど。

さらに「期限限定」にも弱いのに「桜のモンブラン」の紹介が…。

降参です。「桜のモンブラン」と「ブレンド」でお願いします。
きれいな店内でまったりケーキセット
まだお店自体が新しく、明るくて清潔。カウンター席もきれいでコンセントもあり。

椅子もフィットして座りやすく、空調も効いていて気持ちいいです。
4分ほどで「ブレンド」が登場。ほどよい苦味の普通においしいコーヒー。

すぐ後に「桜のモンブラン」も。なるほど「桜もち」のような香り。

抹茶スポンジに苺ソース、ホイップクリームを乗せ、その上から桜色のペーストが絞られています。

桜色のペーストは結構、甘いので、上に乗せた「桜花の塩漬」がほどよい塩味のアクセントになっています。
「おかわりドリンク」は半額
コーヒーをチビチビ飲んでいたら、お茶を出してくれました。

ちなみにコーヒーのお替りは半額。といっても 300円ですけど。

カフェとしては十分に気持ちのいい空間。選択肢の一つにできそうです。
こちらの記事もいかがですか?
  吉祥寺パルコ 1階のおしゃれなパン屋「THE CITY BAKERY」のカフェでランチしてきました
   吉祥寺パルコ 1階のおしゃれなパン屋「THE CITY BAKERY」のカフェでランチしてきました     リニューアルした「CAFE ZENON(カフェ ゼノン)」で「YAMANAKAプリン」をいただく
   リニューアルした「CAFE ZENON(カフェ ゼノン)」で「YAMANAKAプリン」をいただく     サクラスタンドのコーヒーと「桜あんぱん」をお供に吉祥寺「井の頭公園」で食べ歩きしながらのお花見
   サクラスタンドのコーヒーと「桜あんぱん」をお供に吉祥寺「井の頭公園」で食べ歩きしながらのお花見  
 
                


