以前からランチ看板が気になっていたのにタイミングが合わなかった「沖縄料理 琉球」でついに吉祥寺ランチ。

「ヨドバシ裏」だけど少し離れた「弁天通り」沿い
お店は「ヨドバシ裏」というには少し離れていますが「弁天通り」沿いで「五日市街道」から南に 2ブロックの場所です。


入口の引き戸が少し重いので営業中か心配になりますが、暖簾もランチメニュー看板も出ているので、勇気を出して入ると店内から暖かい声で迎えてくれました。

店内はカウンター席とテーブル席、さらに座敷もあり、みんなで来ても楽しそう。

沖縄関連のポスターや小物で雰囲気たっぷり。
●武蔵野市吉祥寺本町1-29-5
●11:00-14:00(火-土)、17:00-22:00(火水木)、17:00-23:00(金土日)、月曜休
「チャンプル定食」か「お肉定食」かで悩む
最初は「チャンプル定食」狙いでしたがメニューを見ると「お肉定食」もいいな、と思ってしまいました。

悩んでいたら、もう一枚の「おすすめ」に惹かれて「タコライス」をオーダー。

「孤独グルメ」なら、ここに「沖縄ソバ」も付けるよな、と思いましたが、とりあえず「タコライス」だけで。
野菜もタコミートもたっぷり「タコライス」
こちらが「タコライス」。目玉焼きがいい感じ。

野菜もたっぷりだし、ひき肉(タコミート)の味もバッチリ。


量的に十分でしたが「できればスープがあれば」とも思ってしまいました。
こうなると次はぜひ「沖縄ソバ」や「チャンプル定食」もいただきたいところです。なにはともあれ、おいしかったです。ごちそうさま。
2024/7/5 夕食で「チャンプル」と「ソーキソバ」
どうしても「ゴーヤチャンプル」が食べたくなり、夕食で再訪。

さすがに飲み物なしというわけにもいかないので生ビール(390円)をオーダー。お通しが付いてきました。


そしてこちらが「ゴーヤチャンプル(850円)」。思った以上もボリューム。汁たっぷりの味染みで、ゴーヤもほどよい苦みで好きな味。

せっかくなので「ソーキソバ(1,300円)」も追加でオーダー。こちらもまたボリューム満点。

ソーキも大きく、食べ応えあり。最後はもう、お腹いっぱいで汁を飲み干せないほど。量を考えると「沖縄そば」でよかったかも。

いずれもハーフサイズとかあれば嬉しいのですが…。なにはともあれ、おいしかったです。ごちそうさま。
2025/8/19 夏季限定メニュー「島とうがらし餃子」
「X」で夏季限定メニューとして紹介されていた「島とうがらし餃子」が食べたくなって訪問。

とりあえず、生ビールにお通し。ジャガイモには唐辛子で辛味を付けているようですが、ホッコリ食べやすいです。

そして、お約束の汁たっぷり「ゴーヤチャンプル」。優しい味。

そして、お目当ての「島とうがらし餃子」。

なるほど、肉の旨味とほどよい辛味はビールにピッタリ。

おいしかったです。ごちそうさま。また来ます。
こちらの記事もいかがですか?
