「カルボナーラ専門店 HASEGAWA 吉祥寺」で卵とチーズでトロっとした極上ソースの「王道ベーコンのカルボナーラ」を堪能

末広通りに「カルボナーラ専門店」ができたと聞いて「吉祥寺ランチ」してきました。

末広通り「吉祥寺ファーストビル」の地下1階

お店は「末広通り」にあり、「吉祥寺ファーストビル」の地下 1階。同ビル1階は閉店したばかりの「蒙古タンメン中本」。

ビルの向かって左脇奥にある階段を降りると地下1階にお店があります。

店内にはテーブル席にカウンター席もあり、ひとりでも大丈夫。

レンガ柄の壁紙で落ち着いた雰囲気です。

武蔵野市吉祥寺南町2-9-10 吉祥寺ファーストビル B1F
●11:30-15:00、17:30-21:00、月火休

ランチセットは自家製ドレッシングサラダ付き

「ランチセットメニュー」はまさに「カルボナーラ専門店」

まずは最初なので、あえてトッピングなしの「王道ベーコンのカルボナーラ」をオーダー。

セットには「こだわりの自家製ドレッシングサラダ」付き。

量もしっかりあって、なるほどドレッシングも美味しいです。

なるほどコク旨なソースが美味しいカルボナーラ

こちらが「王道ベーコンのカルボナーラ」。見るからに美味しそうですが、ここに「削りたてチーズ(+330円)」をトッピングしたら凄いことになりそうです。

『長谷川カルボナーラの楽しみ方』によると

当店のカルボナーラは生クリームを使っていなく、卵とチーズで作っています。
火入れにこだわっておりお客様のテーブルにご提供したタイミングが1番美味しい状態となっております。
なるべく熱いうちにお召し上がり下さい。

とのことなので、早速、いただきましょう。

ゴロゴロっと入ったベーコンも香ばしく焼かれてカルボナーラにピッタリ。

モチっとしたパスタに濃厚ソースを絡め、いただきます!

なるほど。専門店というだけあって、とってもクリーミーなソースがさすがのうまさです。

ドルチェに「アールグレイのパンナコッタ」

せっかくなので「カフェセット +780円」を追加して、まったりすることにしました。

こちらが「アールグレイのパンナコッタ」にホットコーヒー。

甘すぎず、冷えてトロっとしたパンナコッタがホットコーヒーにピッタリ。

すっかり「サラダ」「カルボナーラ」「コーヒー」「パンナコッタ」の連携を堪能できました。

トマトとの組み合わせも面白そうなので、ぜひ、また寄せてもらいます。ごちそうさま。