今回の「吉祥寺ランチ」は、吉祥寺駅北口からメガロスに行く途中で気になっていたお店「クラフト ビア マーケット」に入ってみました。
カウンターからテーブルまで席数は多い
吉祥寺駅北口を出て右に折れ、JR中央線沿いに西荻窪方向に進み、信号を渡って少し歩くと右手にお店はあります。

扉を開けると思ったよりも奥があり、夜はビール好きで賑わいそうです。
●武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 1F
●11:00-23:30(ランチは 15時まで、ディナーは 17時から)
アトレ吉祥寺の東館 1階内を通っても行けます。
メニューは「琉球チャイニース」がコンセプト
「沖縄そば」や「琉球麻婆豆腐」などのメニューは、サイトによると「琉球チャイニーズ」がコンセプトなのだとか。
今週のランチセットは「豚のしょうが焼き」。悩みましたが「マッサマンカレー(880円)」をオーダーしました。
暑かったのでセットドリンク(+200円)を頼んで、最初に出てきたサラダと一緒にパシャリ。
セットのサラダとしてはちゃんとしています。
クラフトビールで煮込んだカレー
そして「マッサマンカレー」が登場。ごはんは「六穀米」だそうです。
メニューには「クラフトビールで煮込んだ」とありましたが、鶏肉もジャガイモも柔らかくて味が染みていました。
ココナッツのしっかりしたコクが感じられます。
六穀米とカレーの相性もよく、ウズラの卵とキュウリのピクルスがアクセント。
料理のレベルは高いと感じました。おいしかったです。ごちそうさまでした。
こちらの記事もいかがですか?