お昼時だけ「冷やし中華」をいただけるお店がある、と聞いて「HiyaChu(ひやちゅう)」で「吉祥寺ランチ」してきました。
この記事の目次
「井の頭通り」沿い三鷹方向で「紀ノ国屋」の少し先
お店は吉祥寺駅から「井の頭通り」を三鷹方向に歩いて「紀ノ国屋」の先を右折して「中道通り」への小道に入る右手にあります。

夜は「DA・MEO・PATAKA(ダメオパタカ)」という地中海料理のお店です。
向かって左に、夏はかき氷でも人気の「たいやき そら」があります。
●武蔵野市吉祥寺本町3-10-2 エスカイヤ吉祥寺 1F
●11:30-15:00、月曜休
「NY逆輸入」という「洋風」の冷やし中華
紙のメニューはなく、黒板に書かれた中から選択。「ウニクリーム」「キャビア」も気になりますが、とりあえず「ブラックビネガー」で。
せっかくなので「パクチー トッピング」も付けました。
店内のカウンターに座りましたが、13時半過ぎだったのでお客は私だけ。
雰囲気はよく、夜の「地中海料理」も食べてみたいものです。
麺はしっかり中太で具だくさんが嬉しい
10分ほどで「ブラックビネガー 冷やし中華 パクチートッピング」が登場。器も涼しげで思った以上に具だくさんが嬉しい。
麺はしっかり中太麺でコシがあります。手前は「ツナチャツネ」で後半に混ぜて味変をお楽しみくださいとのこと。
底のほうのソースと絡めながら、具材と麺のコラボを楽しみました。パクチーを追加して大正解!
いやいや暑い中「井の頭街道」を歩いて来た甲斐がありました。いい感じに冷えて、とてもおいしかったです!ごちそうさま。
こちらの記事もいかがですか?


