タイ料理「クルン・サイアム 吉祥寺店」の移転が完了したようなので「吉祥寺ランチ」してきました。
移転先は「パルコ裏」の「レンガ通り」沿い 2階建て
お店は「吉祥寺パルコ」の北面に沿った裏道「レンガ通り」にあり、ピンクの看板や装飾で分かります。


向かって右に「ぶぶか」、少し離れた左に「ファンキー」もあります。
通りから店内の混み具合が分かるので安心して入れます。カウンター席の空きも見えており、ひとりでも飛び込みやすいです。
2階もあり、以前の地下のお店から断然、利用しやすくなりました。
●武蔵野市吉祥寺本町1-7-1 吉祥寺SHORAKU1階
●11:00-15:00、17:00-23:00
タッチパネルのメニューに「ミニガパオ」を発見
オーダーは今どきのタッチパネル。最初は定番「ガパオ」にしようかと思ったのですが「ミニガパオ」を発見!
ならば麺にしようと「クイッティオ・トムヤム」か「タイスキ」かで悩みました。
とりあえず、今回は「クイッティオ・トムヤム(ハーブたっぷりトムヤム麺)」に決定。
具だくさんの「トムヤム麺」と「ミニガパオ」に大満足
こちらが「クイッティオ・トムヤム」+「ミニガパオ」とランチにセットの「生春雨」。
「ガパオも食べたい」欲を満足させてくれた「ミニガパオ」。「生春巻き」もちゃんとしています。
そして「クイッティオ・トムヤム」。旨酸っぱ辛く、まさにトムヤム。
スープを飲み干し、すべて美味しくいただきました。さすが「クルン・サイアム」。おいしかったです。ごちそうさま。
2023/12/19 アツアツ具だくさん「タイスキ」
「トム・ヤム・クン」が狙いでしたが、値段的にもバランス的にも「タイスキ」がいいと思って注文を変えました。
こちらが「タイスキ」。ごはん付きで、夕食としては十分ですね。
フワッと玉子に野菜もたっぷり。大満足です。
寒い夜には最適です。ごちそうさま。
2024/2/9 夕食に「パッタイ」+「生春巻き」
なんだか無性に「パッタイ」が食べたくなりましたが、せっかくなので「生春巻き」も頼みました。
そして「パッタイ」が登場。期待通りの美味しさでした。
できれば、具なしでいいので 280円くらいでスープが付けられると嬉しいかも。
なにはともあれ、おいしかったです。ごちそうさま。
2024/9/19 トムヤムスープが恋しくて「クイッティオトムヤム」
この日も暑く、ホットなトムヤムスープが飲みたくなって「クルン・サイアム 吉祥寺店」で晩ごはん。
トムヤム冷麺(トムヤムイエン)があってグラッときましたが、熱いほう(クイッチオ・トムヤム)にしました。
50円でモヤシ増しにしたのがこちら。
期待通りのホットな味で大満足。やはり暑い日はこれに限る。
2024/12/27 冬に最強「タイスキ」に「ミニ・ガパオ」
すっかり寒くなったので「タイスキ」を食べに再訪。「ミニ・ガパオ」も付けました。
こちらが「タイスキ」に「ミニ・ガパオ」。
「タイスキ」はアツアツ。最後のほうまで冷めずに味わえます。野菜もたっぷりで大満足。
「ミニ・ガパオ」も「タイスキ」をスープとして食べると味わいが変化して楽しい。
この組み合わせ、冬には最強ですね。ごちそうさまでした。