ミニストップがソフトクリーム専門店「MINISOF」をサンロードに出店したと聞いたので早速、ソフトクリームをいただいてきました。
看板からして、いかにも「ミニストップ」の専門店
お店は「サンロード」中ほどの信号を渡った後半中ごろ右手にあります。看板のロゴは色もデザインも、いかにも「by MINI STOP」をいう感じ。
5月29日にオープンしたばかりなので、お店はとてもキレイ。入口を入ると券売機があり、その右手に受け取りとイートインのスペースがあります。
●東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-1
●10:00-22:00
せっかくなので「超ミルク」ソフトクリームを選択
ラインアップはこんな感じ。シンプルなソフトクリームが 360円。でも、せっかくなので『超ミルク』を選んでみました。
ほかにも「のむソフトクリーム」なんてのもあるのですね。気になります。
入口の券売機で購入して、カウンター右横で待って受け取るシステム。先客もいたので約 4分ほどでできあがり!
なるほど牛乳を感じさせるクリーミーな仕上がり。ワッフルコーンもサクッとおいしい。
クッキーをさじ代わりに食べると「ソフトクリーム」と「ホイップクリーム」の間に「練乳」を発見!これが「超」のポイントなのでしょう。
ボリュームも十分で暑い夏にはピッタリですが、私の好みでは、もう少し甘さ控えめのほうが嬉しいかな。
入口の券売機は工夫する余地がありそう
券売機の前には子供連れのお母さんがいただけで、すぐに買えると思ったら、そのお母さん、何度も 5000円札を入れ直して苦労していました。
自分の順番がきたのでよく見ると、お札は「1000円」限定のようです。それならもっと大きく表示すべきでしょう。
それと硬貨投入口も 490円を小銭で入れようとすると結構、狭いので、もっとドッと投入できるようにして欲しいかも。改善の余地ありですね。
なにはともあれ、ソフトクリーム好き、さらにもともとミニストップのソフトクリームが好きな人には、とっても嬉しいお店になりそうです。
こちらの記事もいかがですか?
東急吉祥寺店 3階「武蔵野マルシェ」の「北海道どさんこプラザ」で「夕張メロン」のソフトクリーム 「カーニバル 吉祥寺店」で無料トッピングも楽しいソフトクリームをいただきました 「金子園 吉祥寺店」で宇治抹茶とバニラの味を一緒に楽しめる「みっくすそふと」をいただく