ドンキ裏「第2 吉祥寺じぞうビル」2階正面「ChinaDining 麗-REI-」で「山椒香り石焼麻婆豆腐」ランチを堪能

「ドンキ裏」の商業ビル 2階「THE DINING ROOM」にある創作中華のお店「ChinaDining 麗-REI-」で「吉祥寺ランチ」してきました。

ドンキ裏「第2吉祥寺じぞうビル」2階入口正面

お店は「ドンキホーテ吉祥寺駅前店」の裏通りにある「第2吉祥寺じぞうビル」2階への階段を上って入口の正面にあります。

店内は入ってすぐだけでなく、奥にも2人テーブル席があるので、ひとり客でも大丈夫です。

武蔵野市吉祥寺南町1-9-11 第2吉祥寺じぞうビル 2F
●11:00-22:00(ランチは 16:00まで)

ランチコースは 2,000円だけになったみたい

以前は「A 1,500円」「B 2,000円」の 2コースありましたが、3月から 2,000円 のコースだけになったようです。

創作中華 China Dining 麗 2025年3月4日 | Instagram

内容は「五種前菜の盛り合わせ」「点心3個」「薬膳スープ」「ご飯」「スウィーツ 2種」にメイン料理。

そしてメイン料理の 4種類は以前のコースと変わっていない様子。

  • しっとり蒸しのよだれ鶏
  • 山椒香り石焼麻婆豆腐
  • 国産特製黒酢豚
  • 車海老三種盛り

なので、まだ食べていない「山椒香り石焼麻婆豆腐」をチョイス。

創作中華な「前菜」とたっぷり「薬膳スープ」

まずは「五種前菜の盛り合わせ」が登場。いつもながら丁寧な仕事でおいしいです。

そして「点心 3個」は 3種類の小籠包。それぞれ味に個性があって楽しめます。

どうやら「ジャスミン茶」はつかなくなったようで、少し寂しいです。

「薬膳スープ」と「山椒香り石焼麻婆豆腐」

そして「薬膳スープ」とご飯といっしょにメインの「山椒香り石焼麻婆豆腐」が登場。

「薬膳スープ」はいつもながら滋味です。

そして「山椒香り石焼麻婆豆腐」はドン!と豆腐があって大迫力。

刺激的な麻婆豆腐のあとのデザートが優しい

よくかき混ぜてください、とのことで、しっかり混ぜていると、山椒の香りが鼻をくすぐります。

石焼なので最後まで熱々の麻婆豆腐を堪能できました。

最後はデザート2品。冷えたゼリーが麻婆豆腐で火照った口を収めてくれました。

ごま団子も美味。どれも美味しかったです。ごちそうさま。

こちらの記事もいかがですか?

ドンキ裏「第2 吉祥寺じぞうビル」2階正面の「ChinaDining 麗-REI-」で薬膳スープ付き「Bランチコース」を堪能 吉祥寺の新しい中華料理店「sinesis(シネンシス)」のランチ(昼菜単)で「豚肉のトロトロ角煮」を堪能