この日も寒かったので「東京純豆腐(スンドゥブ)」で吉祥寺ランチしてきました。
吉祥寺駅公園口を出て右折の「パークロード」沿い
お店は吉祥寺駅公園口を出てすぐ右折して「パークロード」を進むと左手にある雑居ビル 1階です。


向かって右に「磯丸水産」、左にファミマがあります。
店内は入ってすぐのカウンターが中心で、奥にテーブルもある様子。
白ベースで清潔感はあり、女性のおひとり様でも大丈夫そう。
●武蔵野市吉祥寺南町1-5-12 松井ビル 1F
●11:00-23:00
ランチは「ごはん」「ナムル3種」「ミニデザート」付き
ランチには「ごはん」「ナムル3種」「ミニデザート」が付くとこと。「豚キムチスンドゥブ」が 1,330円。
あとからサイトで確認するとディナーでもセットにすると「ごはん」「ナムル3種」「韓国のり」が付くようです。
「豚キムチスンドゥブ」がセットで 1,610円、単品で 1,330円。となると、やはりランチの方がお得ですね。
とりあえず、スタンダードという「塩スープ」で、辛さ「3辛」、ごはん「普通」、ニラとトッポギをトッピング。
さらに「ミニサラダ(180円)」を付けて合計 1,710円。それなりの値段です。
さすがは専門店のスープ、豆腐はおいしい
まずはミニサラダ。180円ならこんなものでしょう。シャキッとしています。
そして、おまちかねの「豚キムチスンドゥブ」が登場!見るからにグツグツと熱そうで、辛そう。
最初は結構、スープが跳ねるので、紙エプロンしておいてよかった。
まずは黄身を崩して、混ぜ合わせてとのこと。やってみましょう。
こんな感じかな。なるほど豆腐たっぷり。自家製豆腐と思いますがとてもおいしいです。
自宅でもよく「キムチ鍋」的なものはやりますが、やはりスープはお店の方が断然おいしいです。ごはんとの絡みもバッチリ。
最後は残った「ナムル」も加えてビビンバ風に。
最後まで、おいしくいただきました。どうも、ごちそうさま!