「吉祥寺ランチ」で「そば」をテーマに「ほさか」「日和り」「砂場」「善左衛門」と訪ねて、次は吉祥寺の老舗「よしむら」です。
ところがなんと、今年(平成30年)の大晦日に閉店とのこと。でも、だからこそ、この機会を逃すまいと暖簾をくぐりました。
老舗感あふれる暖簾と引き戸の渋い店構え
お店は吉祥寺駅南口を出て「京王井の頭線」の高架をくぐって「井の頭通り」沿いに進むと「末広通り」と交差する手前の左手にあります。
ぱっと見では店名も蕎麦屋さんなのかも分かりません。
●武蔵野市吉祥寺南町2-29-8
●11:30-14:00(火 12:00-、土日 -15:00)、17:00-21:45(日 -21:15)、月曜休
「都会的な細打ち」という「吉祥寺」を注文
店に入った時間が 13:35 で料理のラストオーダーが終了しており、ショック!!でも、お店の方が
「もり」なら、お出しできます。
ということだったので、ありがたくお願いしました。
メニューを見ると、おそばは「吉祥寺」と「開田」の 2種類で、きっと「もり」というのは「吉祥寺」のことなのでしょう。
説明によると
吉祥寺 - 「都会的な細打ち」
そばの中心に近い部分を使用し、くせのない江戸前の二八そば
とのこと。楽しみです。
細いけど弾力もあって味わいのある蕎麦
こちらが「吉祥寺」。確かに白っぽく細い麺です。
いままでの、どのお店のそばよりも白くて細いです。そして粒状のものが混ざっており、細かいそば殻なのかな?
細くても弾力がちゃんとあって、スルッとおいしくいただけました。
あっという間に食べ終え、たっぷりのそば湯をいただきながら『なんで閉店するんでしょうね?おいしいのに』と思っちゃいました。
明治の終わり、このあたりが吉祥寺村と呼ばれていた頃に「吉」と「村」を取って「吉村」と名付けたとのこと。
年末までに、ぜひ「開田」も食べておこうと心に決めました。ごちそうさま。
こちらの記事もいかがですか?