「吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 本店」にメニューが増え、再訪したけど結局「黒毛和牛肉ドレス海鮮丼」で大満足

久しぶりに「肉ドレス海鮮丼 本店」で「吉祥寺ランチ」しました。前回が 2019年12月なので 5年半ぶりとなります。

店名が「吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 本店」に変わったので「いくら 2倍盛り」にして贅沢ランチしてきました

旧店名の頃から数えて 7年は続いている

お店の場所は変わらず、JR吉祥寺北口を出て西荻窪方向へ線路沿いに少し歩くと左手にある「福助ビル」の 2階。

「絹 -kinu- 吉祥寺」という店名だった頃からだと 7年くらいで、入れ替わり激しい吉祥寺では長く頑張っています。

「絹 -kinu- 吉祥寺」でランチ限定の「黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼」を味わう …店名変更

数年前から「黒毛和牛牛皿定食」などのメニューも見かけて、一度、再訪しようと思っていました。

店内はテーブルとカウンター席があり、変わった様子はありません。

14時過ぎでしたが女性グループの先客がおり、集客もできているようです。

武蔵野市吉祥寺本町1-24-6 福助ビル2階
●11:00-15:00、16:00-21:00

ランチ限定セットメニューも魅力的

「ランチ限定セットメニュー」もあり、「牛皿定食+牛煮込み」なども考えましたが、写真を見ていたら、やっぱり「黒毛和牛肉ドレス海鮮丼」を食べたくなりました。

「黒毛和牛肉ドレス海鮮丼」は値段は税込 1,800円で、前回より 200円上がっていますが頑張っていると思います。

5年半ぶりなのですから、やはり看板メニューをいただきましょう。今回も「いくら 2倍盛り」にしました。

久しぶりに食べたけど、しっかりとおいしい

3分ほどで「肉ドレス海鮮丼 いくら 2倍盛り」が登場!

前回の写真と比べても量的にはほぼ変わらない感じで、スマホが進化したのか写真は綺麗かも。

 まずはお肉でごはんを包んで食べましたが、お肉の甘みと旨みがたっぷりあって、とても美味しいです。

そして中の半熟卵を崩し、いくら、うに、ネギトロに絡め、肉ドレス海鮮丼を満喫!

最後はお約束のだし汁茶漬け。ほどよく温かくなり、ホッとするおいしさ。

長年、続いている理由が分かります。見栄えだけでなく、ちゃんと美味しいからでしょう。

次は「牛皿定食+牛煮込み」も食べてみたい、と思わせてくれました。ごちそうさま。

こちらの記事もいかがですか?

吉祥寺駅南口前「井の頭ビル」2階の「チキンレッグ」で旨み溢れる「知覧どりタタキ炙り丼」定食を堪能 店名が「吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 本店」に変わったので「いくら 2倍盛り」にして贅沢ランチしてきました