2月19日オープン「東京たらこ スパゲティ」の行列がなくなっていたので「吉祥寺ランチ」してきました。

「吉祥寺通り」の「吉祥寺パルコ」側を少し北上
お店は「吉祥寺通り」沿いにあり、「吉祥寺パルコ」側を少し北上すると大きな看板が目に入ります。


店内は奥に細長く、右がカウンター席、左がテーブル席。入口の外から混み具合が見えるので入りやすいです。

新しいお店なので内装も綺麗で気持ちよく過ごせました。
●武蔵野市吉祥寺本町1-7-4 丸二清水ビル 1F
●11:00-23:00
注文はタブレット端末だが紙メニューもあり
カウンターに案内され、注文はタブレット端末ですが、紙のメニューもあります。お茶はセルフサービス。

「たらこ」「明太子」をメインに、工夫を凝らしたメニューでバラエティに富んでいます。

とりあえず今回は後半に「お出汁」をかけてスープスパにできるという「お出汁スパゲッティ」から選ぶことにしました。

「たらこ」か「明太子」か悩みましたが、まずは「おすすめ」の「炙りたらこ」をチョイス。
せっかくなので +275円で「スパゲティ定食」にしました。

「炊き込みご飯」ではなく「サラダ」をチョイス。
麺に絡んでしっかりおいしい「たらこスパゲティ」
こちらが「炙りたらこのお出汁スパゲティ」の「スパゲティ定食」。

「サラダ」は思ったよりボリュームがあってよかったです。

そしてスパゲティもカラフルな具材でおいしそう!

もっちりした少し太めの麺にソースとたらこが絡んで美味しいです。プチプチとした食感もいいね。

後半はお約束の「お出汁」を加えてスープスパゲティにすると、味がまろやかになり、スルっといただけきました。

途中で小鉢を挟み、トータルで満足しました。

ぜひ「明太子」を含め、他のメニューも味わってみたいと感じさせてくれました。ごちそうさま。
2025/3/21 再訪して「白味噌と豆乳の明太クリーム」
前回、気になっていた「白味噌と豆乳の明太クリーム」をオーダー。

もちろん「サラダ」付き定食セット(税抜 +250円)でオーダー。

土鍋(?)が熱々がキープされて最後まで温かく、おいしくいただけました。

麺は平麺で、かなりの幅広でクリームソースがよく馴染んでいました。しっかり熱々でホフホフしながら食べました。

なぜ、明太子が沈まないのかと下を探ってみると、ご飯を平らにぎゅっと固めた「土台」を敷いていました。

もちろん「土台」も食べることができ、明太子とたらこを絡めて、おいしくいただきました。
こちらの記事もいかがですか?


