久しぶりにチーズたっぷりのハンバーグを食べたくなって約 5年ぶりに「吉祥寺バーグ」を訪ねてみました。
この記事の目次
吉祥寺駅から遠いので歩くなら覚悟が必要
お店は「東京女子大」に向かう「女子大通り」沿い左手にありますが、吉祥寺駅からだと歩いて 15分くらいかかるかもしれません。

なので、少なくとも「月曜日定休」は認知しておきましょう。
約5年ぶりに来ましたが、外見は変わっていない印象。
平日(火曜日)にディナー開始時間 17:30 に到着したので行列などはなかったです。
●武蔵野市吉祥寺東町2-38-15 第1ユウキビル 1F
●11:30-15:00、17:30-20:30、月曜休
レアで食べられるという「裏」メニュー
今回は普通のチーズハンバーグを「Aセット 200g(1,850円)」でオーダー。これが「表」で「ふっくらジューシーに焼き上げた」のだそうです。
一方で「裏」もあって「レアで食べられる」ハンバーグだそうですが、とにかく今回は「A」にしました。
「A」についてくる「厳選野菜のバーニャ」がこちら。前回よりもボリュームアップしている感じ。
これが差額 400~500円で付くなら、付けないともったいないです。
「人参のポタージュ」もまろやかでおいしい。
これこれ、この味!と思わず唸るおいしさ
そして遂にハンバーグが登場!チーズソースをかけてもらって、一気に蒸気が広がります。
こんなの、間違いなくうまいでしょう。
切れ込みを入れると、お約束の肉汁が溢れ、たまりません。
文句なしにおいしいです。
お約束の「追いチーズ」のよるリゾットも抜群
そして、これまたお約束の「追いチーズ」。
ご飯にかけてリゾットに。
少し残しておいたハンバーグとも絡めて、最後まで、おいしくいただきました。
食後の葛餅と抹茶のデザートでホッと一息。
最近では行列ができると聞いていて身構えましたが、平日 17:30 で最初のお客となり、ゆっくり味わえました。
次回は「裏」もありかもしれませんね。とてもおいしかったです。ごちそうさま。
こちらの記事もいかがですか?


