パルコ裏「鰹たたき専門店 明神丸 吉祥寺店」の土日限定ランチで塩とタレを味わえる「これやき定食」を堪能

珍しく土曜日に吉祥寺に出かけたので、パルコ裏「鰹たたき専門店 明神丸」で土日限定のランチ定食を食べました。

パルコ裏「鰹たたき専門店 明神丸 吉祥寺店」でモチっと「塩たたき」に「シーザーサラダ」「鰹釜飯」で大満足

ランチ営業は土日限定で 11時から 15時まで

お店は「吉祥寺パルコ」の北面に沿った裏道「レンガ通り」にあって「吉祥寺通り」から入って左です。

以前「カルディ」があった場所で、向かって左が「ファンキー」、右が「クルン・サイアム」です。

お店にはニ階もあり、テーブル席が中心の居酒屋です。

平日はランチ営業をしておらず、夕方 16時からになります。

武蔵野市吉祥寺本町1-7-2 萬福ビル 1-2F
●16:00-23:00(土日 11:00-15:00、17:00-23:00)火曜休

ドリンク一品やお通しはなくても大丈夫

こちらがランチメニュー。お店がいかにも居酒屋なのでドリンク一品制度やお通しなどが気になっていましたが、定食だけで頼めるし、お会計も定食分だけでした。

選んだのは「これやき定食 6切」で塩 3切、タレ 3切 で 1,380円(税込 1,518円)。

「これやき」は高知の方言と藁焼きの「焼き」をかけているとのこと。

これやきとは高知の幡多弁で「これだ!」とか「これです」という意味です。
「やき」という幡多弁の語尾と、藁焼きの「焼き」をかけています。

藁焼き鰹たたき『これやきセット』 | 藁焼き鰹たたき明神丸 岡山本町店 | LINE 公式アカウント

ランチなら 6切 でも充分なボリュームで満足

手前が「塩」で奥が「タレ」。「塩」のほうがガツンと旨味が伝わります。ネギ、玉ねぎ、大根、みょうが、ニンニク、わさびと薬味も豊富でアクセントになります。

厚みがあるのでボリューム的には 6切 でも満足できますが、スルっと食べられるので 8切 でもあり。でもまあ、ランチなら 6切 で充分でしょう。

さらに「ゆず酢」や「醤油」で味変もしながら、最後までおいしくいただけました。ごちそうさま。

こちらの記事もいかがですか?

パルコ裏「鰹たたき専門店 明神丸 吉祥寺店」でモチっと「塩たたき」に「シーザーサラダ」「鰹釜飯」で大満足 「小川の魚 吉祥寺」でランチなのに気合の入った「富士の介と川魚の御膳」に大満足 吉祥寺の魚料理・定食「里の宿」で「赤めばる煮付」を骨の髄まで堪能しました 「ととまろ」で「鮮魚の御造り三種盛り」と「カニグラタンコロッケ」のコラボを堪能(吉祥寺ランチ)