誕生祝いの「吉祥寺ランチ」は「鉄板ニシムラ 本店」で常盤牛サーロインステーキのコースを堪能

誕生祝いも兼ねて、以前もステーキを楽しんだ「鉄板ニシムラ」が同じ通りに本店をオープンしたと聞いて「吉祥寺ランチ」してきました。

同じ通りの向かって左 2軒目に本店をオープン

お店は「ヨドバシ吉祥寺」の裏通りの、もう一本奥の通り(クックロード)沿いにあり、以前のお店の向かって左に 2軒目のビル 1階です。

綺麗なビルで広いお店ですが、高級感があって以前より入りづらいかも。

武蔵野市吉祥寺本町1-26-10 KS26ビル 1F
●12:00-14:30、17:00-24:00、月曜休

 

以前の店舗も「 鉄板 ニシムラ ブロックス」という名前で営業を続けています。

ランチで「しょうが焼き 800円」など、よりカジュアルなお店にリニューアルしたようです。

ランチメニューは 1年半前の内容とほぼ一緒

ランチメニューは1年半前とほぼ一緒で「アンガスビーフ ステーキ」が「黒毛和牛 モモ肉ステーキ」になったくらいです。

税抜き価格なので増税後も「サーロインステーキ SET」が 50g で 1,500円と変わっていません。

 

せっかく誕生日祝いなので 3,500円の「ランチコース」にしました。

これくらいの贅沢はいいでしょう。

サラダ、前菜、オムレツ、どれもがおいしい

まずは「カニミソソースのサラダ」が登場。濃厚な味のカニミソソースがたっぷり。

 

続いて前菜2品。産地なども細かく説明してくれたのですが、とても記憶できませんでした。

 

ウニとイクラの下は野菜をムース状にしたもので、この味の組み合わせ、とろけ具合は素晴らしかったです。

 

ペーストをのせたカナッペもなかなかのもの。食欲が高まります。

 

そして目の前の鉄板で調理された「チーズとルッコラのオムレツ」。

 

中からとろけ出るチーズと仕上げにかけたチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)の 2種類がオムレツの味を引き立てます。

ジューシーな「常盤牛」は 50g でも十分に楽しめる

そして鉄板でおいしそうに焼き上がるステーキを見ているだけで気分が上がります。

 

そして焼き上がりがこちら。お肉は「常盤牛」とのこと。山盛りの大根おろしも嬉しい。

 

やはり 50g は見た目に寂しいですが、食べてみると脂が乗ったお肉なので、これくらいでも十分に堪能できます。

 

ひと切れずつ、大切に、おいしくいただきました。口の中でとろける感じがたまりません。

締めもデザートも納得のラインアップ

締めに「高菜ライス」。これも目の前の鉄板で調理してくれました。しっかりおいしいご飯です。

 

デザートはアイスを「カタラーナ」にグレードアップ。ホットコーヒーも付けました。

 

「カタラーナ」はカスタードアイスの表面をバーナーで焦がしたものです。

コーヒーとの相性はバッチリで、最後までおいしくいただけました。

 

結局、アップグレードとコーヒーを付けて 4,100円となり、消費税がついて 4,510円となりました。

まあ、誕生日祝いだし、とてもおいしかったので文句なしです。ごちそうさまでした。

 

こちらの記事もいかがですか?

INDEX