2020年に「029吉祥寺食堂」のランチ記事を書いたあと、夕食利用の記録を追加してきたのですが、さすがに 5年前の基本情報は古いので「吉祥寺ランチ」で再訪しました。

「サンロード」北口の信号を渡ってすぐ
お店は「サンロード」の突き当り(北口)にある信号で「五日市街道」を横断してすぐの小道に入ると右手にあります。


店内は2人掛けテーブルの組み合わせで、1人でもグループでも利用できます。

●武蔵野市吉祥寺東町1-6-1
●11:30-15:30、17:30-22:00(土日祝 11:30-22:00)
お気に入りの「骨付きポークリブ」はずっと休止中
2018年のオープン時、最初に食べた「骨付きポークリブ」が気に入って、それから何度も注文しました。

でも、もう何年もの間ずっと「休止中」が続いており、だったらメニューから削除してほしいです。

入口手前に置かれたメニューには「休止中」となっていないのも困ります。
冬季限定(10~3月)の「ミックスフライC」
前回、9月末に訪問時に注文したところ「10月から」と言われた冬季限定(10月~3月)なのが「ミックスフライC」です。

そこで今回、10月に再訪してオーダー。もちろん「ミニサラダ」も追加です。

「ミニサラダ」も 2020年頃は税抜き 150円 だったので、それなりに値上がりしていますが、なんとか税込みで 200円を切る値段は良心的と言っていいでしょう。

この値段なら迷わず追加できます。
カキフライ 2個、大海老フライ、唐揚げ 3個
そして、こちらが「ミックスフライC」+「ミニサラダ」。

なるほど「大海老」というだけのサイズはあります。カキフライが 2個、唐揚げが 3個。

たっぷりのタルタルソースも嬉しい。カキにもエビにもぴったり。

カキフライは中が熱々。箸で割ると身がふっくらして、ジュワッとエキスが溢れます。

大海老も唐揚げも十分なボリュームで食べごたえあり。どれもおいしかったです。ごちそうさま。
こちらの記事もいかがですか?


