ランチ営業の看板が気になっていた「鮨と肴こばやし」で少しだけ贅沢に「吉祥寺ランチ」してきました。
ヨドバシ裏で「ミートイートアップ」と同じビル
お店は「アトレ吉祥寺」東館北口を出て「ファミリーマート」と「パンチョ」の間にある通り「クック・ロード」を少し進むと左手のビル 2階にあります。
同じビルの地下 1階が「ミートイートアップ吉祥寺」です。
ビルの向かって右にある暖簾のある階段を上って 2階です。
明るくて清潔感があって入りやすいです。
●武蔵野市吉祥寺本町1-23-7 沢村ビル 2F
●12:00-22:00、日曜休
大きな窓から外が見えて明るく清潔感のある店内
店に入ると、大きな窓から外が見えて明るく、窓側のカウンター席にしました。
入口のランチ看板で決めていた通り「ランチにぎり」をオーダー。でも「本鮪鉄火丼」もおいしそう!
「ランチは何時まで?」と聞くと、営業は夜まで通しでやっており、ランチ時間は決めてないとのこと。
ひとつひとつ握ってくれて、どれもとてもおいしい
しっかりとした量のサラダが嬉しく、小鉢の貝も味が染みてうまいし、あら汁もコクたっぷりでおいしかったです。
お寿司は目の前で一つ一つ丁寧にさばいて、握ってくれました。
どれもこれも、とてもおいしかったので、最後に「生だこ」を追加で握ってもらいました。これ一貫で 300円。
ランチにぎりとあわせて 2,830円は納得。接客もよく素敵なお店でした。何よりもおいしく、どうもごちそうさまでした!
2021/12/24 クリスマス・イブに「ばらちらし」
せっかくクリスマス・イブに吉祥寺にいるので、ふさわしいランチを選ぼうと「鮨と肴こばやし」の「ばらちらし」にしました!
まさに『うまい海鮮の宝石箱や~!』と唸ってしまうくらい、個々の素材が鮮度よくて味わい深く、その混ざり具合も抜群でした。
こちらの記事もいかがですか?
「吉祥寺ランチ」で食べ歩きグルメしたお店まとめ(645軒) 吉祥寺「武蔵野公会堂」隣のマンション1階奥「福寿司」でランチにほどよい「上にぎり」をいただく 吉祥寺「旬の味 魚吟」に寿司屋の表示はないけど「ランチ特上にぎり」がとてもおいしくて大満足