ランチ看板に誘われて「キッチンツキウマ吉祥寺」で吉祥寺ランチしてきました。
この記事の目次
「マグロ食堂魚金」が「キッチンツキウマ」に
場所は「東急百貨店」の北にある「大正通り」の 2ブロック先を右折した通り(西二条通り)を少し歩くと右手にあります。


向かって右隣は人気の「挽肉と米」です。以前「マグロ食堂魚金」があった場所に 4月22日にオープンしましたが、同じ「魚金グループ」の運営です。
今度は「とんかつ」や洋食を中心に展開。
●武蔵野市吉祥寺本町2-8-3
●11:30-23:00、平日ランチは 15:00(LO 14:30)まで、月曜休
日替わりランチで「ロースポーク丼」をチョイス
入口を入ると 1階ではカツやコロッケなどを惣菜販売しているようです。
カレーライスやカツサンド、オムライスなどもテイクアウトできるようです。
2階は 4人席と、2人席のテーブルがあり、2人席に案内されました。14時でも結構、先客がいました。
こちらがランチメニュー。水曜限定のカツカレーは売り切れていました。
ロースポーク丼はあるとのことなのでオーダー。
「林 SPFポーク」たっぷりのおいしい丼に大満足
15分ほどで「ロースポーク丼」が登場。ミニサラダもミニにしては十分。
「林 SPFポーク」を使用しているとのこと。
見るからにおいしそうなお肉ですが、実際に食べても柔らかくて旨味たっぷり!
黄身を絡め、ごはんを包み込んでいただくと最高!うまみたっぷりの豚汁も胃にしみ込みました。
これで 1,000円なら文句なし。「とんかつ」やほかの定食メニューも食べてみたくなりました。
少し値段はアップしても、夕食での利用もありですね。
2022/11/2 夕食で「特上リブロースカツ」をいただく
早速、夕食での「とんかつ」を食べに再訪。「林FTPの良さを一番味わえる」という「特上リブロースカツ(250g)」をチョイス
ランチメニューでも 1,600円だったので嬉しいです。そして 15分待ちで登場したのがこちら!ご飯、豚汁、香の物、そしてゴマ付き。
「最初はお塩で」と勧められたので素直にパクリ。うん、なるほど、これはうまい!
サクッと衣にしっとり柔らかいお肉が絶妙。吉祥寺で食べられるトンカツの中でも格別かも!また食べに来ますね。ごちそうさま。
2023/5/12「肩ロースカツ+牛肉コロッケ」セット
トンカツを食べたくなって再訪。今回は「肩ロースカツ(200g)1,350円」狙いが「本日のオススメ」で「牛肉コロッケ」付きで同じ値段とのこと。ラッキー!
こちらが「肩ロースカツ+牛肉コロッケ」セット。なかなかのボリューム。
「肩ロースカツ」はお肉に弾力があり、脂も味わい深いです。
コロッケもおいしかったし、いつものように豚汁も旨味たっぷり。トンカツを食べたい気分を完全に満足できまさせました。ごちそうさま。
こちらの記事もいかがですか?


