新着記事
吉祥寺ランチ
「井の頭公園」散策途中のコーヒーブレイクにちょうどいいカフェ「SIDEWALK STAND INOKASHIRA」
丸井吉祥寺店で期限限定オープン、りんご飴専門店「Candy apple」の冷えた「食べ歩きカット」で公園散歩
プロモーション
吉祥寺の老舗焼肉屋「李朝園(リチョウエン)」で平日の昼から「和牛切り落とし」定食を堪能
「029吉祥寺食堂」で「ミニサラダ」をつけたタップリお肉の「骨付きポークリブ」定食で満腹
中道通りの新店「Surya Sajilo(スーリヤ サジロ)」でバターチキンカレーとチーズナンのランチに大満足
井の頭通り沿い「カフェ海猫山猫」でフワッと口解けと程よい甘さの「バスクチーズケーキ」でコーヒーブレイク
武蔵境の「ニチョウメカフェ ニニギ」で腸にやさしく盛り付けも見事な餃子、とん汁、やきめしを味わう
「中道通り」西入口の「レストラン コワン(Le coin)」でサクホクの「花咲ガニのコロッケ」を堪能
「カフェゼノン(CAFE ZENON)」でミルク感たっぷり「ジャージー牛乳ソフトクリーム」をいただく
4ヵ月ぶりに「メガロス吉祥寺」利用を再開。新型コロナ対策もしっかり実施されていました!
吉祥寺を代表するカレー屋「まめ蔵」で 5年ぶりの「スペシャルカレー」をポークでいただきました
コピス吉祥寺 2F のコロナ対策バッチリなカフェ「CAPE(カペ)」でコーヒーブレイク。チケットもお得。
プロモーション
吉祥寺「葡萄屋」の 3階「焼肉BUDO-YA」で最後の思い出にと「贅沢ランチ」をじっくり味わう …閉店
「カルディ コピス吉祥寺店」の店頭で試飲コーヒーを配っていないのが本当に寂しい
「はらぺこあおむしカフェ in 吉祥寺」で絵に描いたような「プリン・ア・ラ・モード」を楽しみました …会期終了
「JINS 吉祥寺ダイヤ街店」で買ったメガネの「先セル」が折れて修理依頼したら無料で交換してくれた
「葡萄屋」が 7月に閉店と聞いて「吉祥寺ランチ」で「和牛フィレステーキ」をしっかり味わってきました …閉店
約2か月「吉祥寺通い」を自粛中に閉店となったお店を自分の目と足で確認してきました …追記
夕食は吉祥寺の「四歩」でお弁当を買おうと訪問したけど、結局、店内で美味しくいただきました
パルコ裏「鰹たたき専門店 明神丸 吉祥寺店」でモチっと「塩たたき」に「シーザーサラダ」「鰹釜飯」で大満足
NEW
ダイヤ街の牛カツ専門店「京都勝牛」で夏季限定の「鰻牛カツ」を楽しむ
「吉祥寺ランチ」で食べ歩きグルメしたお店まとめ(659軒)
キラリナ 2階「VEGETOMO(ベジトモ)」の一番小さいサラダ「SSサイズ」で吉祥寺ランチの野菜不足を解消
大正通りにできた「neo油そば ナミノリビーチ」でスープパスタのような濃厚スープの「ボンゴレ油そば」を味わう
吉祥寺パルコ裏の「ビストロ スズ(Suz)」でワンプレートランチ「ベーコンとほうれん草のキッシュ」と追加デザートを愉しむ
「韓美膳(ハンビジェ)アトレ吉祥寺店」で夏の平日限定ランチ「イイダコとチーズサムギョプサル&もずくキムチ冷麺セット」を堪能
「ダイヤ街」の「元祖油堂 油そば 吉祥寺店」で麺とトッピングがカルボナーラ風で味わい深く、豊富な調味料の味変も楽しい
吉祥寺駅公園口「パークロード」沿い「喜多方ラーメン坂内(ばんない)」で初回「全部のせ」で再訪は「青唐ねぎ塩」を堪能
井の頭公園駅前「㐂堂(ななみどう)」で副菜も充実した「こだわり煮込みハンバーグ」定食を堪能
「夢庵(ゆめあん) 武蔵野西久保店」で「若鶏と彩り野菜の黒酢あん定食」と「ミニ大根サラダ&ドリンクバー」でゆっくりランチ
香港式ファミレス「洋洋冰室(ヤンヤンビンサ)」で香港風オムライスに練乳ミルクティーとエッグタルトでまったり
「サンロード」奥のスペイン酒場「ビノ(vino)」で 1人前で頼める「海鮮ミックスパエリア(マリスコス)」ランチを堪能
井の頭公園駅前に移転した「ピワン(piwang)」でポタージュ&チキン&キーマの「カレー 3種盛り」を堪能
久々の「戎(えびす)ビアホール 吉祥寺」で「夜の定食」から “ちょっと大きい”「サバ塩焼定食」をいただく
ドンキ裏「第2 吉祥寺じぞうビル」2階正面「ChinaDining 麗-REI-」で「山椒香り石焼麻婆豆腐」ランチを堪能
「カルボナーラ専門店 HASEGAWA 吉祥寺」で卵とチーズでトロっとした極上ソースの「王道ベーコンのカルボナーラ」を堪能
「天ぷらめし 金子屋」が営業再開していたので初めて選んでみた「穴子天めし」をいただく
中道通り「Surya Sajilo(スーリヤ サジロ)」で「カレー2種」のセットに溢れる熱々チーズの「チーズナン」でお腹いっぱい